2006年3月アーカイブ
2006年3月31日
ジョジョ立ち

あと、ヒーリングしているヒュム♀はこんな感じに見えてます。

【許してください】
2006年3月30日
今日のお説教
エントリープラグとアナルプラグは違うから!
2006年3月29日
書庫掃除

閑静な住宅街のご自宅裏に手間暇かかった庭。金魚が泳ぐ生け簀とインコがさえずる大きな鳥舎の横に別棟で書庫がありました。書庫自体はせいぜい6畳くらいと思いますが、とにかく蔵書が半端ではない。図書館にあるような丈夫な鉄棚にびっしりと本が詰まってました。本の他にも色々とゆかりの品がありましたが、面白かったのは期末試験か課題を出せなくて、許してくださいと切々とつづった生徒からの手紙。この生徒が果たして単位を貰えたのか、はてさて……。
さて、肝心の掃除ですが、書庫の一角をなんとか片付けてタイムアウト。自分を合わせて7名で取り組んでいたのですが、それが限界。結構高い本が詰まっていたので、あの書庫の本を揃えるのに一体いくらくらいかかるんだろうと考えるとそら恐ろしくなります。定価だと、2000万円相当はあるんじゃないかなぁ……。
お昼にお寿司ごちそうになったり、学術系雑誌や胃腸薬やら風邪薬をたんまり貰った上にバイト代まで出ちゃってなんだか申し訳ないなぁと思いながら帰宅。明後日くらいに筋肉痛になったりして。
2006年3月28日
週末は人狼

人狼ゲームとは!
とある村。そこに数匹紛れ込んだ人狼。彼らは毎夜村人を一人ずつ牙にかけるものの、見た目は人と区別がつかず。そこで村人は昼間合議の上、一人ずつ怪しいものを吊していくことに……。
という推理ゲームです。村人側には占い師や霊能力者などがいて、推理に有利な特殊能力が使えたりします。ただ、同じ村人でも誰が能力者かは知らないので疑心暗鬼の中、推理は進みます。
FFXIではラグナロクサーバーで人狼ゲームを催す大きな団体があり、自分はそれに参加してます。そして、今週も吊られました、狼疑惑を掛けられて(涙)。
毎回終わった後、そのプレイを振り返ってその村の名前を決めるのですが、今回は暗黒幼女村でした。
2006年3月22日
僕の考えたバンド名
アナルB'z
2006年3月21日
日本VSキューバ

余談ですが、記憶が確かならキューバという国は社会主義国家ではありません。すくなくとも、マルクス=レーニン主義では無かったと思います。アメリカとキューバのギスギスした関係は歴史が古いですが、かなりアメリカの言いがかり的なもので始まり、それでキューバを社会主義国呼ばわりしたのが始まりだったような……。ソ連のお偉方がキューバに来て、「こんなの正しい社会主義じゃない!」と言ったとか言わなかったとか。
最近のヘビーローテーション:KOKIAの調和 oto ~with reflection~
2006年3月20日
FFXIIをやってみて邪推
週末はスペースオペラ・オフライン、もといFFXIIを遊んでました。バルフレア&フラン=コブラ&レディでファイナルアンサーです。
軽く触った感じだと、主人公とパンネロはマーケティング的な理由から配置されたキャラクターではないかという気がしてきました。狂言回しのバルフレアが本当の主人公j。
基本的に登場人物はそれぞれ自己主張をもっていて、何かのプロフェッショナル。ともすれば超人的で感情移入できなくなるんじゃない?という懸念から、割と世界に無知な今の主人公像が出来上がったような気がします。
オウガのシナリオの人だから、バルフレアが王女様とフラン、どっちか一人の女性を選ぶことで分岐するというストーリーにしたかったんじゃないかなぁと妄想。あの人は歴史の分岐点をゲームに設けてプレイヤーに選択させるの好きだから。
とまあ、邪推してみましたが今作のFFは正当派ファンタジーに戻った感もあり、面白いです。お勧め。
2006年3月19日
WBC
野球大好き同居人ギアとWBC日本VS韓国をテレビで観戦。上原がクチャクチャ何か口に食べているのを視て。
ビブリオ「スルメだったらイヤだなぁ」
ギア「ゲソがニュルって!?」
2006年3月16日
久しぶりに笑った
ラジオを聞いていたら談志師匠が番組の最後に一言。
若者に未来なんてあるもんか、べらんめえ!あるのは時間だけだ!
ははは。正しくその通り!肝に銘じるとしよう。
2006年3月14日
ゼクトルーパー

ゼクトにはゼクトルーパーという戦闘員がいるのですが、これが毎回ゴミのように死んでいきます。ピクミンやレミングス並の殉職率の高さで、ぶっちゃけショッカーの戦闘員扱いです。劇中はセリフ一つ無い彼らも、裏ではきっと色々な不平不満があるだろう……そんな思いから、あったらイヤだ2ch風ゼクトルーパーがグチを言うスレごっこが同居人ギアとプチブームです。
582 名前:名無しゼクトルーパー :2006/03/14(火) 18:30:18 ID:analjustice
ワームがクロックアップする前に倒せって言われても、今まで一度も倒せたことないっちゅーの!
583 名前:明日は何処だゼクトルーパー :2006/03/14(火) 18:20:18 ID:fucking
大体さぁ、俺たち訓練足りなくね?
だって、引き金引けるようになったら即戦場よ?
そら死ぬわな。
584 名前:シャドー :2006/03/14(火) 18:30:18 ID:shadow
みんな遺書はちゃんと書いておけよ!
584 名前:そねみゼクトルーパー :2006/03/14(火) 18:40:18 ID:analking
エリート部隊シャドーの奴らはいいよなぁ。
ちゃんと的確な命令してくれる人がいてさ。
俺たちこの間、周りを警戒しろ!だぜ?
警戒したからってどうにかなるのかよ!
585 名前:気づきゼクトルーパー :2006/03/14(火) 18:40:18 ID:ohyeah
なあ、俺たち就職先間違った?
586 名前:お前もそう思うゼクトルーパー :2006/03/14(火) 18:50:18 ID:oremooremo
でもさぁ、銃をガチャガチャ!って鳴らすの俺好き。
あれやってる時が一番充実してるよな!
587 名前:反抗期ゼクトルーパー :2006/03/14(火) 19:00:18 ID:diediedie
それにしても、ワームにすら勝てないのにそれより強いライダーを捕まえろって平気で命令する
田所マジむかつく。
二言目には本部の命令本部の命令!
588 名前:事情通ゼクトルーパー :2006/03/14(火) 19:10:18 ID:shitteru
あれで給料俺らの倍以上貰ってるってありえないってよな。
2006年3月11日
僕の考えたジャパン
ジャパン1919号はパイパン。
2006年3月10日
じゃんけん

クリスティーズの担当者は専門家に相談して、作戦を練ったそうです。専門家とは、知り合いの双子の11歳のお嬢さん。曰く、「グーは最初に出すには重すぎるわね。残ったのがチョキとパーなら、チョキを出しておけば確実よ」てな感じで、クリスティーズはチョキを選択。
実際のじゃんけんは紙に何を出すか書いて提出し、マスプロの社長の前で明かされたとか。勝利したのはクリスティーズでしたとさ。
2006年3月 8日
歯のない歯車
昨日WBSを見ていたら、驚きの技術が紹介されていました。歯のない歯車です。

テクノデザインという町工場が開発したもので、既に実用化されているようです。NとSの磁極が交互に配列されており、それが凹凸の代わりを務めているという仕組みです。
これの利点はずばり摩耗しないこと。従って、部品交換の必要もなければ、音や粉塵も生じないので精密部品の作成にもうってつけ。更に、摩擦によるパワーロスがないので、従来の三分の一の力で動いちゃう。
あまりに画期的なので、画面を見ながら思わず「お〜」と唸ってしまいました。
2006年3月 6日
「24」作中である男がテロリストに掘られたと知って
それって、奴の尻の穴がムスリムに帰依したってことじゃないの?
2006年3月 3日
木曜深夜はJ-wave
リリーフランキーの深夜ラジオで耳に残ったフレーズ。
2006年3月 2日
幼女プレイ
FF話。ヴァナに再び雛祭り到来。
ジュノ上層をウロウロしていたら、幼女の群れを発見。幼女変身菱餅をタダで配っている人がいたので、「去勢してー!」と叫んだら貰えました。というわけで、変身!

幼女姿で整列。後ろのガルおじっちゃんがバナナの叩き売りならぬ、幼女のスパンキング売り口上を述べていました。夏の出店で売れ残った金魚と同じく、売れ残った幼女はラバオの人肉市場へドナドナ決定です。

レミングス、ピクミンと呼ばれながら、ワラワラと群れていましたが、夜も遅かったので時期に解散。